NPOエブリワン法人運営についての意見交換会(2)
姉崎地区保健福祉センター

理事会主催
2006年10月14日

先月に引き続き、法人運営についての意見交換会を行いました。
この2回の話し合いで出された意見は、次の通りです。

~今後のエブリワンについて~

(1)エブリワンの現状
  1.このままではよいと思わないので話し合いをしたい。
  2.見学にいくときに下見をした方が良いのでは?
  3.キャンセル料等が発生した時の対処が大変。
  4.一泊旅行やキャンプは続けてほしい。
  5.障がい者の参加者数に対し、介助できる人が少なくなっている。

(2)担当者の負担が大きいか?
  1.行く場所ではなく、内容に重点を置いた方がよい。
  2.出来る人たちで出来ることをすればいい。
  3.完全な解散はしたくない。
  4.学生たちがもっと来てくれれば良いのでは?
  5.他が主催するイベントに参加してみては?
  6.以前のマップ調査のように、今度は道路部分の調査などを行う。
        (歩道等) これを元に市や県への要請も・・・
  7.行き先を決めずに集合場所と時間だけを決めて・・という形の定例会も・・

(3)今できる子とは?
  1.公民館等でスポーツをやってみる。
  2.ビデオ鑑賞
  3.地域のイベント参加
  
(4)今後の話し合いの結果は?
  1.来月、最初から9月分の結果を言ってから話し合う。
  2.10月のメンバーで話し合いが一段落してから、
   9月分の結果を出して、さらに話し合う。
  3.エブリワン会員全員にもアンケート(意見)をもらう。

(5)NPOとしては、今はメリットはあまりないので、
   NPOとしての活動をどうするか。