今年一発目の定例会は ポスター貼りや新年会 広報部・副会長主催 2001年1月20日 |
|
21世紀明けました そしてエブリワンは今年で10年 気持ちをまた新たにして本年もより楽しく皆で活動しましょ |
|
会長 挨拶「今年も皆さん宜しくね 社会全体が調和し仲間になれる心作りのきっかけへ向けて さらに皆で活動して行きましょ ♪ 時にはユーモアある怪鳥にもなりま〜ス 爆笑」 | |
こうづま「広報部主催という事で 今日は私が進行させて頂きます 宜しくお願いします あ、質問ですか〜 ど、どうぞ〜」 とおる(左から2番目)「新年会は何処でするの 可愛い子は来るの・・・ ガハハァ〜 爆笑」 こうづま「新年会は五井養老の滝です 可愛い子ですか・・・ それは ナ・イ・シ・ョ 笑」 ふかざわ(右から3番目)「う〜ん、今日はサミィ〜 手が冷テェ〜 そういえば今夜 雪とか行ってたな〜 今夜の新年会は ホットな日本酒でも呑んで 体温めるカ〜 笑」 |
|
|
|
昼食後 班自由活動の時間を使い エブリワンの仲間の輪を広めるため 市原市内各公民館等に エブリワン宣伝のためにポスター貼りへ皆で行きました | |
シホコ「マスクしてて すみません 風邪ひいちゃった ふぅ〜」 りえ(ピンクの服) 「新人の りえ で〜す これから皆と仲良くなるのが た・の・し・み ♪」 この班は アネッサ 市原市姉崎公民館等に 配布しに行きました ポスター貼って頂き やったネ ☆ 公民館等に感謝 |
|
夜はっ 待ってました〜 新年会です |
|
![]() |
|
こうづま 「今後のさらなるエブリワンの発展へ向け 乾杯」と話した後 皆ドカ食い 笑 その後カラオケも赤い顔(ホロ酔い)しながら 熱唱している方もいた 笑 おくくら 「みやけ夫婦仲良いな〜 ホンマうらやましいワ 俺も早く嫁さんもらうぞー」 みやけ夫婦 「おくくら さん応援してますよ!」 怪鳥は酔って横になってるのかな??? 笑 新年会が終わると 外はうっすら周りは雪化粧・・・ 夜道がキレイに見えた 2月定例会でまた皆さん会いましょ ♪ |
|
番外編 | |
皆それぞれ自己紹介が終わった後 その後部会開始 こちらはイベント部 3月の房総日帰り旅行の計画をたてているようです ♪ |
|
ここはバリアフリー部 新人さんの ひきだ さん バリアフリーにとても興味を持っているとの事 バリアフリーの活動は固いイメージがあったそうですが エブリワンに入り楽しいバリアフリー活動と ひきだ さんは話してました ☆ミ | |
エブリワンの理念を社会に広め 会員をいかに増やして行くか 燃えています 爆笑 ここは広報部 部会が終わると 昼食タイム 写真をお見せ出来ないのが残念ですが 怪鳥は 西田ひかる似?(ふみこ)と楽しく御飯食べ 新年早々 デレデレスケ になっていた。 |
|