7月9日 定例会は ステッカー活動 |
|||||||||
梅雨の晴れ間 台風一過という事もあり、真夏のお日様がガンガン照りつけ すご〜くく あっち〜中 五井天狗、五井モスバーガー、姉崎・八幡ヨーカ堂の4ヶ所を調査し ステッカーを貼って頂くよう それぞれ班に分かれお願いしに行きました 私達の熱〜い熱意☆があり お店の方々も快く御協力して頂けました 深く感謝 ♪ |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
今日のスケジュール等説明?する 麻子おばさん 「何時に五井公民館へ帰って来たら良いんっすか〜」等と質問???する ヒロシ君 | 黒板を見ながら今日は何班で誰と一緒かな…ウキウキ、ワクワク ☆ 新人メンバーさんも3人今日は来て頂きました お互いに仲良くなりましょ と顔合わせ ♪ | ||||||||
|
![]() |
||||||||
市原市八幡のヨーカ堂に到着 「どれだけバリアフリーになっているか楽しみだな〜」と語る? キクジおじさん ヨーカ堂の方を横目で見て「バリアフリーには力入れてそうですよ?」と話す ダイスケ君 横目☆ 「日に焼けちゃうわ〜 早く中に入りましょ・・」笑 と語る? 新人の シホコさん | だいすけ君 「ユウコさん エレベーターのボタン押しやすいかな〜」 ユウコさん 「だいすけ君 押しボタンが出っぱってたら良いな〜 あと鏡も足元まであれば良いネ」 等と2人は熱心に語り合ってた? |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
コウヘイ君 「キクジさん どうですか…トイレは使いやすいかな…」 キクジさん 「トイレットペーパーの横に手洗いがあれば 便器に腰掛けたまま手洗えるから そういう設備だったら良いね」 |
ユウコさん 「車椅子のまま電話かけられるわ〜 ついでに彼氏???へ 今夜会う約束の時間について確認の電話しとこうかしら」 爆笑 | ||||||||
![]() |
調査も終わりステッカーも店員さんにお渡しして ステッカーを近々貼って頂くのが とっても楽しみ ☆ | ||||||||
![]() |
調査と食事と自由活動を各班で終えた後、公民館に戻って4店舗の調査結果を各班でまとめ、報告会をしました。 | ||||||||
五井の天狗では近々店舗改装 バリアフリー化にして欲しいと店長さんに伝えました 運営委員会 |
おまけ 7月食事会は写真が無いのでこのページの付録っつう形で許してちょんまげ。 7月28日に夜の食事会(定例会)が開かれました。いつもより少ない人数で場所は、市原市姉崎の 大京 のカラオケ屋で行われました。 はじめの1時間ほどは、誰もマイクを手に取らず、お箸とコップを持って、飲んだり食べたりしながら世間話しをしていました。その後の1時間はみんなでカラオケを楽しみました。ノリノリ のものから しみじみ するものまで10曲ほど歌いました。後半のほうでは、ボイスチェンジャー機能を使って歌ったので、すごく盛りあがりました。 カラオケをやったのは2時間のうち1時間だけでしたが、みんな楽しいひとときを過ごせたようです。 感想 ・前もってもっと呼びかけないと集まらないのでは ・もう少し人数が多いと良かった ・今回 YさんとK君が恐かった???(意味不明) 笑 などの声が聞かれました。 by Sより |