いじるにはまず中身を知らないと話しにならない から、バラしてみました。 上の赤い工具は中身を出す為の特殊工具で、 これがないと何も手出しができないです。 部品は片側分。 構造は至って簡単でスプリングと底着き防止用 のゴム製ストッパー(スプリングの下にある黒い 弾丸状のもの)で構成されています。 このストッパーがスプリングの内側に入り、底着き を防止しているわけ。 ストッパー、ちょっと長すぎると思いません? |
|
長さを測ると、スプリングが85mmでストッパーが 75mm。 (写真より推測) 底着きの時にこのストッパーが何ミリ縮むか 分からないけど、この部品がフロントサスの ストロークを短くしている事には間違いなさそう。 と、言う事で安易にこのストッパーを外しちゃい ました。 これだけでストロークが20mm位から 40mm位にと200%増えて、乗り心地は大幅に改善。 だけど時々、ゴツンと底着きするいや〜な 音がします。 |
|
それで、もう少し真面目にやろうと言う事で、 スプリングが縮んだ時の長さを測ると 40mmでした。 |
|
そこで、ストッパーを45mmに切って、スプリングの 中に入れれば、ストロークも増えて、底着きも 無くなるはず。 |
|
最終的にはこんな部品構成になりました。 グリスをたっぷり付けて、本体に取り付けて試走 したところ、通常の走行での底着きはなくなり ましたが、ちょっと大きい段差ではやっぱり ダメです。 ま〜、そんな時はスピードを落として走れば問題 ないから、良しとしました。 あと、アクセル調整でも底着きを防げます。 凹凸を発見したら加速するんです。 その結果 重心が後ろに移動してフロントサスが伸びて、 凹凸をクリアーできます。 |
|