チューンナップ



Q10  ボアアップしたら2サイクルの最高級オイルを使えば焼きつきは、ふせげるのですね?
A:  焼付き「にくく」なるだけで完全に防げる物では有りません。
      キタコのボアアップキットはレース用であってストリート用ではないですから
                    回答者:りゅう@管理人

Q9   QRのクラッチなんですが交換すると軽量化と同じ様な効果が 得られるんでしょうか?

      アウタープレートごと交換しないとまずい物なんでしょうか?
A:  QRクラッチについてはwakatakeさんのモトコの部屋の出力アップ大作戦!を見てください。
      トップページのリンクに出力アップの目次リンク作ってあります。
                     回答者:りゅう@管理人

Q8   キタコからモトコンポ用のボアアップキットがでていますが、ボアアップするとノーマルキャブだと必ず焼きつきま

      すか?
A:  あれは、クリアランスの問題が大きいと思います。 キャブの問題ではないです。
      もう少しクリアランスがあればいいのにと思います。
      ボアアップ後はオイルの質を上げて、
      ガソリンタンクにオイルを添加するかオイルポンプの吐出量を増やさないと厳しいかもしれません。
      ピストンのリングの溝を排気ポートに掛る付近だけでも角を落してやったら多少は改善されると思います。
                     回答者:りゅう@管理人

Q7 年式不明E/G縦置きFドラムブレーキのDioを貰ったので
  乗せ替えしようと思うのですが加工が必要なのはE/Gマウントと三又位ですか?
  寸法はありますか?現車合わせでしょうか?
  ちなみにある程度のことなら一人でできますが…
A:縦置きDioは少ないですね。現車合わせが良いと思います。
  おおしまさんのとこが役立つかなぁとおもったんですけど
  リード90と縦置きDioエンジンは、エンジン側のハンガー固定部の位置が違うんです。
  リードはクランクケース上側、Dioはクランクケース下側。。。
  そうだ!遠山さんが縦型Dioエンジンを載せてました!縦型Dioの元祖です!
  モトチャンプにも載りました。
  画像だとwakatakeさんのHPの中の「みんなのモトコンポ」に収録されてます。
  フロントの加工方法、オフセットブラケット製作はBENさんの頑張れモトコンポのなかの
  JOGコンポ製作を参考にすれば良いかなぁ。。。
  ブラケット製作過程はここが詳しいです(o^∇^o)ノ
                    回答者:りゅう@管理人
 

Q6      モトコンポのノーマルエンジンに使えるハイスピードプーリーはありますか?
A:  モトコのエンジンにはプーリーはありません。
      そう、今のスクーターとは構造が違うんです。
      スクーターとしては発展途上の頃だったのでクランクケースの中はチェーン駆動となっています。
      変速機を持っていないんです。
      クラッチが繋がったら後はエンジンの回転数に比例してスピードが上がっていく。。。
      そんな仕組みです。
      ですんでハイプリなどは存在しません。。。
      ノーマルエンジンでのパワーアップはwakatakeさんが色々と試しています。参考になるかと思います。
      あとは、エンジン乗せ替えかなぁ
                    回答者:りゅう@千葉市 さん-
 

Q5  簡単な燃料タンクの増設方法は?
A:  5Lのガソリン携行缶がちょうどTopカバーを外したところにはまります。
      固定はゴムバンドを使っていますが、ゴムバンドのフックはフレームに
      引っ掛かるようにしています。長さもこれまたぴったり。
      携行タンクの下部には10mm厚のスポンジテープを貼ってブリーザーチューブ
      取り付け金具との干渉を防いでいます。ゴムのテープの方がいいみたいです。
      ガソリンを携行タンクに入れると重みでスポンジに食込みます。
      しかしこれで170kmほどはガソリンスタンドの事を考えなくても良さそうです。
      #本当は携行タンクからホースニップルを出してメインタンクやキャブレターに
      #繋いでいちいち給油しなくて済むようにしたいのですけど
                    回答者:りゅう@千葉市 さん
 

Q4  ライブモトコのセットアップの方法は?
      セッティングを煮詰めていくには駆動系をセットアップしてから
      ボアアップをしたほうがいいのでしょうか?それともボアアップ→駆動系?
      同時にやってしまうとセッティングが出しにくくなってしまうんでね?!
A:  あたしは
      1.ハイスピードプーリー、ついてきたWRよりも結構軽め(10⇒8.5)
      2.ボアアップ、WRを重く(8.5⇒9.5)
      3.センタースプリング、WR(9.5⇒10)
      という順番でした。
      ベルトはプーリーと同時に入れましたが余り気にしませんでした
                    回答者:真 さん
A:  スクーターの駆動系は奥が深いですね。
   ただパーツを交換しただけではなかなか うまくいかないものです。
      まず自分のエンジンのパワーバンドを把握して ください。
      その最低回転数でクラッチがつながるように設定し、
   最高回転数で変速するようにします。
      エンジンの個体差や各パーツのバランス等様々な要因が絡んでくるので、
      具体的に「これです。」とは言えません。
      とりあえず、ウエイトローラーを合計45〜48gでやってみましょう。
                    回答者:荒畑 ヱビス(生) 350ml さん

Q3  改造の内容とその効果は?
A:  以下のようになります(モトコの場合)




改造内容 ・ボアアップ
・QRキャブ(MJ#92)
・クラッチ軽量化
・排気ポート形状変更
・ボアアップ
・QRキャブ(MJ#92)
・クラッチ軽量化
・排気ポート形状変更
・パワーフィルター
・ボアアップ
・QRキャブ(MJ#92)
・クラッチ軽量化
・排気ポート形状変更
・パワーフィルター
・10インチタイヤ
・QRマフラー
最高速 45km/h 50km/h 60km/h
    QRマフラーを装着して最高速が5kmUP(平地で57km/h)しました。
    マフラーごとの個体差ってこんなにもあるんですね。
                    回答者:wakatakeさん
A:  以下のようになります(ライブDioエンジンの場合)




改造内容 ・レーシングCDI
・ハイプリ
・軽量クラッチアウター
・強化ベルト
・ボアアップ
・レーシングCDI
・ハイプリ
・軽量クラッチアウター
・強化ベルト
・ボアアップ
・レーシングCDI
・ハイプリ
・軽量クラッチアウター
・強化ベルト
・ハイギア
最高速 70km/h 75km/h 90km/h
                  回答者:りゅうさん
 

Q2  手っ取り早くライブDIO-ZXの最高速を上げるには?
A:  社外チャンバーを付けては?
    DIO−SRですがノーマルプーリー+チャンバーで加速も最高速もよくなりました
    (高回転時のトルクが かなり太くなってました)
    もちろんCDIは交換してました
                   回答者:真さん
 

Q1 ライブDioのチャンバーを使ったチューンナップ方法は?
A. 真さんの場合
   1.スタンドをはずす
   2.スタンド取り付けボルトのあたりを削った
   3.クラッチを削る。純正110gから55グラムまで肉抜き
   4.メインジェットをあげる(これが一番きついかも...経済的に)
   これで45km=>55km以上になりました。(10インチにした後)
   個人的にはこれでも満足できずにDIOシリンダーセットなどもつけましたが
   冷却が足りずに熱ダレから速攻で交換(スピードは60km)
   付けたのはデイトナのスーパーブラックチャンバーでしたが
   ものによってはもっと過激なものになるかもしれません。



戻る